先進的歯科医学を目指して

公開講座


日本大学歯学部では、「口腔保健と全身の健康シリーズ」と題して、年2回、春と秋に開催しています。開催日の1ヶ月程度前からお知らせしており、聴講無料で御予約の必要はありません。皆様お誘い合わせの上、ご来場ください。
(駐車スペースがないため、自家用車での来校はご遠慮ください)

問い合わせ先:日本大学歯学部庶務課

E-mail:de.general@nihon-u.ac.jp
Phone 03-3219-8001、FAX 03-3219-8310


第35回 日 時: 2013年11月2日(土)13:30〜15:30
場 所: 歯学部4号館第3講堂(3階)
演 題: 「歯科医師がする肩こり健康法」
     講演者:本田 和也(歯科放射線学講座 教授)
 
第34回 日 時: 2013年6月1日(土)13:30〜15:30
場 所: 歯学部4号館第3講堂(3階)
演 題: 「根の治療でも手術が必要?〜歯を残すための最新の外科的治療法〜」
     講演者:林   誠(歯科保存学第U講座 准教授)
 
第33回 日 時: 2012年11月10日(土)13:30〜15:30
場 所: 歯学部1号館大講堂(4階)
演 題: 「福島第一原発事故から1年8カ月〜現状と課題〜」
     講演者:野口 邦和(歯科放射線学 准教授)
 
第32回 日 時: 2012年6月2日(土)13:30〜15:30
場 所: 歯学部4号館第3講堂(3階)
演 題: 「口の健康を守ろう!〜歯科から見た喫煙の害〜」
     講演者:菅野 直之(歯科保存学V 准教授)
 
第31回 日 時: 2011年11月5日(土)13:30〜15:30
場 所: 歯学部4号館第3講堂(3階)
演 題: リラックスできる歯科治療〜安心・安全・快適に治療を受けるために〜
     講演者:見崎 徹(歯科麻酔学 准教授)
 
第30回 日 時: 2011年6月4日(土)13:30〜15:30
場 所: 歯学部4号館第3講堂(3階)
演 題: あなたの入れ歯は良い入れ歯,悪い入れ歯?〜お口から長生き,めざそう健康長寿!〜
     講演者:飯沼利光(歯科補綴学T 専任講師)
 
第29回 日 時: 2010年11月6日(土)13:30〜15:30
場 所: 歯学部4号館第3講堂(3階)
演 題: 口腔から全身の健康へ〜はじめましょう健口体操〜
    講演者:角田由美(歯学部付属歯科病院 歯科衛生士)
 
第28回 日 時: 2010年6月5日(土)13:30〜15:30
場 所: 歯学部4号館第3講堂(3階)
演 題: 口の中にも“ガン”ができる?〜口腔癌の理解に向けて〜
    講演者:浅野正岳(日本大学准教授 病理学)
 
第27回 日 時: 2009年10月31日(土)13:30〜15:30
場 所: 歯学部4号館第3講堂(3階)
演 題: 入れ歯あれこれ〜入れ歯と上手に付き合うために〜
    講演者:大谷賢二(日本大学専任講師 歯科補綴学U)
 
第26回 日 時: 2009年6月6日(土)13:30〜15:30
場 所: 歯学部4号館第3講堂(3階)
演 題: 骨粗鬆症と歯科治療〜骨粗鬆症の治療を受けられている時の歯科治療の注意点〜
    講演者:米原啓之(日本大学教授 口腔外科学U)
 
第25回 日 時: 2008年 11月 8日(土)13:30〜15:30
場 所: 歯学部4号館第3講堂(3階)
演 題: 歯周病が全身の健康を脅かす〜歯周病とカラダの関係〜
    講演者:菅野直之(日本大学准教授 歯科保存学V)
 
第24回 日 時: 2008年 6月 7日(土)13:30〜15:30
場 所: 歯学部4号館第3講堂(3階)
演 題: 今からでも遅くない 矯正治療最新情報―いつまでも自分の歯で健康に過ごすために―
    講演者:清水典佳(日本大学教授 歯科矯正学)
 
第23回 日 時: 2007年11月10日(土)13:30〜15:50
場 所: 歯学部4号館第3講堂(3階)
演 題: 食リズムを見直して口腔と全身の健康を!
    講演者:白川哲夫(日本大学教授 小児歯科学)
 
第22回 日 時: 2007年 6月16日(土)13:30〜15:50
場 所: 歯学部4号館第3講堂(3階)
演題1: 白くて美しい歯で健康を!
    講演者:宮崎真至(日本大学教授 歯科保存学I)
演題2: 今日からあなたも審美歯科
    講演者:松村英雄(日本大学教授 歯科補綴学III)
 
第21回 日 時: 2006年11月11日(土)13:30〜15:50
場 所: 歯学部4号館第3講堂(3階)
演 題: インプラント治療って・・・?
    〜インプラントで咬み合わせを直して、健康維持に役立てよう〜
    講演者:萩原芳幸(日本大学助教授 歯科補綴学III)
 
第20回 日 時: 2006年 6月17日(土)13:30〜15:50
場 所: 歯学部4号館第3講堂(3階)
演 題: 一生、おいしく、楽しく、安全な食生活を送るための口腔健康法
    講演者:植田耕一郎(日本大学教授 摂食機能療法学)
 
第19回 日 時: 2005年11月12日(土)13:30〜15:50
場 所: 歯学部2号館第2講堂(地下1階)
演題1: 痛みのない歯科治療の実際
    講演者:大井良之(日本大学教授 歯科麻酔学)
演題2: なかなか治らない痛みとその治療
    講演者:今村佳樹(日本大学教授 口腔診断学)
 
第18回 日 時: 2005年 6月25日(土)13:30〜15:50
場 所: 歯学部2号館第2講堂(地下1階)
演題1: 歯にやさしい歯科治療
    〜このケースなら削りません〜
    講演者:松村英雄(日本大学教授 歯科補綴学)
演題2: 歯にやさしい歯科治療
    〜親知らずを活用した歯の移植の話〜
    講演者:本田雅彦(日本大学助手 口腔外科学)
 
第17回 演題1: ここまで出来る入れ歯の治療
2004/11/13     〜アゴの骨の欠損や口蓋裂の機能改善に向けて〜
    講演者:石上友彦(日本大学教授 局部床義歯学)
演題2: 専門医の連携プレーによる治療法の選択
    〜入れ歯? インプラント?〜
    講演者:藤田哲夫(フジタ歯科診療室 院長)
 
第16回 演題1: 歯を長くもたせるための治療法
2004/06/26     〜この歯抜かなくては駄目ですか?〜
    講演者:小木曽 文内(日本大学助教授、歯学部歯内療法学)
演題2: 歯みがきで全身の健康を守る
    〜口の中の細菌が健康を脅かす〜
    講演者:菅野直之(日本大学助教授、歯学部歯周病学)
 
第15回 演題1: 顎関節症って、なんだろう!
2003/11/08     〜口が開きにくかったり、音がするのはなぜ?〜
    講演者:本田和也(日本大学助手、歯学部歯科放射線学)
演題2: 日常生活のなかの顎関節症
    〜顎の病気とその治療法〜
    講演者:関和忠信(日本大学助手、歯学部口腔外科学)
第14回 演題1: スポーツにおける歯の重要性
2003/06/28     〜正しい咬み合わせで記録をアップ〜
    講演者:月村直樹(日本大学助教授、歯学部局部床義歯学)
演題2: 歯ならびと顔のゆがみ
    〜しらべてみよう歯ならびのゆがみ
    講演者:田村隆彦(日本大学助手、歯学部歯科矯正学)
    〜しらべてみようアゴのゆがみ
    講演者:岩成進吉(日本大学助手、歯学部口腔外科学)
 
第13回 演題1: 高齢者介護と口腔ケア
2002/10/26     〜口から食べたい・生きることの意義(QOL)を求めて〜
    講演者:関口武三郎(関口歯科医院 院長)
演題2: 自分の歯で噛み美味しく食べる!
    〜歯科インプラントの疑問に全てお答えします〜
    講演者:萩原芳幸(日本大学助教授、歯学部クラウンブリッジ学)
 
第12回 演題1: お口から頭の中を覗いてみると
2002/06/22     〜なぜ上手に食べられるの?〜
    講演者:平場久雄(日本大学講師、歯学部生理学)
演題2: 噛んで脳力アップ
    〜脳の健康を守る〜
    講演者:佐藤吉則(日本大学助教授、歯学部局部床義歯学)
 
第11回 演題1: ミミズに癌はできない
2001/10/27     〜生体防御の戦略はヒトもミミズも同じ?〜
    講演者:小宮山 一雄(日本大学助教授、歯学部病理学)
演題2: 口の中にできる癌の話
    〜早期発見および癌ノイローゼ防止のために〜
    講演者:松本光彦(日本大学講師、歯学部口腔外科学)
 
第10回 演題1: お口の症状は心の悩みから
2001/06/23     〜お口の中の原因不明の痛みは、心のストレスのためかもしれない〜
    講演者:小池一喜(日本大学講師、歯学部口腔診断学)
演題2: 入れ歯の材料いろいろ
    〜痛い入れ歯・痛くない入れ歯? 痛いのはアゴ〜
    講演者:西山 實(日本大学教授、歯学部歯科理工学)
 
第9回 演題1: 歯磨きと虫歯・歯周病予防
2000/10/28     講演者:立澤敦子(日本大学歯学部附属歯科衛生専門学校専任教員)
演題2: 今の自分に出来る事、すべき事
    講演者:青山芳博(日本大学歯学部非常勤医員、歯科室青山 院長)
 
第8回 演題1: 顎と歯の進化について
2000/06/24     講演者:戸田善久(日本大学歯学部長・教授、歯学部解剖学)
演題2: 矯正治療“Q&A”
    講演者:中久木正俊(日本大学歯学部兼任講師、中久木矯正センター所長)
 
第7回 演題1: 生涯豊かにおいしく食べる歯・口のはたらき
1999/10/30     講演者:赤坂守人(日本大学教授、歯学部小児歯科学)
演題2: 歯から美しく幸せになる秘訣
    〜審美歯科 最前線〜
    講演者:佐藤 孝(ナグモ歯科赤坂クリニック院長)
 
第6回 演題1: キシリトールとフッ素は、虫歯予防に効くの?
1999/6/26     講演者:尾崎哲則(日本大学助教授、歯学部衛生学)
演題2: 噛める義歯って、どんな義歯?
    講演者:森谷良彦(日本大学教授、歯学部総義歯補綴学)
 
第5回 演題1: やさしい遺伝子の話
1998/10/31     講演者:茂呂 周(日本大学教授、歯学部病理学)
演題2: 歯科医療最新情報
    〜新しい歯科医療をやさしく解説します〜
    講演者:伊藤公一(日本大学助教授、歯学部歯科保存学)
 
第4回 演題1: 正しく知ろう放射線
1998/6/13     講演者:丸山隆司(放射線影響協会企画部長)
演題2: 歯による個人識別について
    講演者:小室歳信(日本大学助教授、歯学部法医学)
 
第3回 演題1: マウスガードと運動能力について
1997/11/1     〜これであなたの運動能力は高められるか〜
    講演者:石上恵一(日本大学講師、歯学部局部床義歯学)
演題2: 覚せい剤常習者の心と悲哀
    講演者:小林雅文(日本大学教授、歯学部薬理学)
 
第2回 演題1: アゴの働きの異常
1997/6/7     〜ハイポキネティック病とハイパーキネティック病ってなんのこと〜
    講演者:加藤元彦(日本歯科医学教育学会理事)
演題2: あなたは、お口の臭いを気にしたことがありますか
    講演者:後藤 實(日本大学助教授、歯学部口腔診断学)
 
第1回 演題1: 噛み合わせとスポーツ
1996/11/2     講演者:大木一三(日本大学教授、歯科病院長、歯学部局部床義歯学)
演題2: 顎の体操のすすめ
    講演者:加藤元彦(日本歯科医学教育学会理事)
 

<<一般の方へ戻る

PAGE TOP