2024年5月19日
薬理学講座同門会
昨年に引き続き開催した薬理学講座同門会。新校舎の見学会を兼ねての開催となりました。Good View Diningにて多くの先輩,後輩の方々の近況に耳を傾けつつ,素晴らしい東京の夜景を満喫しました。
2023年5月21日
薬理学講座同門会
コロナ禍で途絶えていた薬理学講座OB会ですが,このたび同門会と改称し,パレスホテルにて開催しました。多くの先輩,後輩の方々にお集まりいただき,旧交を温めることができました。
2018年8月2日
UCLAのNeuroscience Programを修了したRegineの歓迎会をしました。魚は珍しく星ガレイとコチが供されました。
2018年5月24日
加藤先生送別会
薬理学教室で,加藤先生の送別会を行いました。
2017年8月30日
日本大学歯学部 生理学講座の片桐先生のFairwell Partyを薬理学教室で行いました。多くの先生方にご参加いただき,にぎやかな会となりました。
2017年5月24日
新潟大学 歯科薬理学分野の佐伯万騎男先生に,「非神経性アセチルコリンと骨代謝」をテーマにご講演いただきました。その後,薬理学教室で懇親会を行いました。
2017年5月21日
小林真之先生教授就任祝賀会
小林真之先生の薬理学講座教授就任を記念して,薬理学講座同門会を兼ねた会をパレスホテル東京で開催しました。多くの同門の先生方にご参加いただき,和やかで素晴らしい会となりました。
2017年4月26日
大阪大学 口腔解剖学第一教室の脇坂聡先生をお招きして,「歯根膜感覚の形態学的解析」というテーマで講演をしていただきました。その後,薬理学教室で懇親会を行いました。
2017年3月21日
学位取得お祝い会
加藤、横田、堀貫先生が晴れて学位を取得されました。そのお祝いを恒例にしたがって築地会として開きました。
4月から研究室に参加する新人さんも参加してくれました。
2016年11月28日
忘年会兼青木先生壮行会
青木先生が日本大学を勇退されることになり、忘年会を兼ねた会を丸の内「モナリザ」で開催しました。
2016年3月31日
越川先生教授退任記念会
越川先生退任を記念した盛大なワイン会を開催しました。5大シャトーフルセットにオーパスワンなど、越川先生が愛飲してきた銘酒が勢揃いした過去最高の贅沢な会でした
2014年2月3日
Stanford大学から藤田先生が戻ってこられました。Oichiにて,大歓迎会が行われました。
2014年2月12日
私立大学戦略的研究基盤形成支援事業として採択されたプロジェクト「細胞移植による口腔感覚機能回復を目指した基礎研究の拠点形成」のシンポジウムを行いました。慶北大学のBae教授に特別講演していただきました。
2013年12月3日
駐日アイルランド大使館主催のアイルランド首相訪日記念レセプションに越川, 富山, 小林が出席しました。John Waddington教授と計画している国際共同プロジェクトがうまく進みますように。
2013年6月27日
レストラン七條にて,三枝先生教授就任祝いならびに送別会を行いました。
2013年3月28日
レストラン七條にて,別府先生の送別会兼青木先生の歓迎会が行われました。
2012年11月26日
レストラン七條にて,忘年会が行われました。
2012年10月13日-11月15日
Waddington教授が来日しました。
2012年8月3-4日
那須小岩井工場見学後,研修所にて課外セミナーを行いました。
2012年3月13日
京都和久傳にて宴会が催されました。
2012年1月25日
2月1日に藤田先生がスタンフォード大学に旅立つにあたり,大壮行会を催しました。
2011年11月28日
レストラン七條にて,忘年会が行われました。
2011年11月5日
フロンティア成果発表会を行いました。
2011年5月21日
新歓がラ・コモディタで行われました。
2010年11月17-21日
スタンフォード大学Buckmasterラボにて,共同研究を行いました。
2010年10月3-16日
スタンフォード大学からIzumi Toyodaさんが共同研究にいらっしゃいました。
ご自身でトラベル・グラントを獲得しての来日でした。
毎日夜遅くまで光学計測の実験に取り組まれました。
後半,調子を崩されましたが,これについては連日の深夜に及ぶ飲み会のためという噂も…
また,スタンフォード大学神経科学コースにおける大学院生のカリキュラム紹介と現在の研究についてセミナーを開催し,非常に活発な議論が行われました。
Izumiさん,また来てね。
© Department of Pharmacology Nihon University School of Dentistry All rights reserved.